夜泣き対策で人気のクマイリー。
クマイリーは電池で動くものなので、 どんなタイプの電池が必要で、 どれくらい持つのかをご説明します。
クマイリーの具体的な使い方はクマイリー使い方で詳細に説明しているので確認してみてください。
https://xn--eckva5lyb4ep18vot4a.tokyo/kumairi/usage
電池は何電池? どれくらい持つの?
クマイリーの電池は、単3形電池が2本です。
毎日頻繁に使用した場合でも、1ヶ月はもちます。
クマイリーを使用したり、しなかったりという使い方の場合は、約2~3カ月程度もちます。
クマイリーは、使わないと5分経ったら自動オフになる機能があり、非常にエコ仕様のため、電池のもちがよいです。
単3電池2本だけで動いているの?というくらい働きものです。
また、100均でもスーパーでも買える単3電池というのも、使い勝手がいいポイントですね。
充電式が長い目で見たときに、環境にも良く、おすすめではあります。
充電式の単三電池なら、これが安くてエコで人気なので、おすすめです。
クマイリーの電池はアルカリ電池かマンガン電池のどちらを使うべき?
結論からいうと、クマイリーの電池は、アルカリ電池がおススメです。
理由としては、マンガン電池は、リモコンや懐中電灯など、小さな電流でちょこちょこ使うような機械に向いているのに対し、アルカリ電池は、CDプレイヤーやミニ四駆など、パワーが必要なものを動かす場合に使用します。
クマイリーは、音楽を流すため、ある一定のパワーを要します。
マンガン電池でも使用可能ですが、十分に機能を発揮させるためには、アルカリ電池の方がおススメです。
関連記事 クマイリーの気になる口コミも合わせて確認してみてください。
https://xn--eckva5lyb4ep18vot4a.tokyo/kumairi/review