コラーゲン洗浄剤がベースのしっとり洗い上げるコラーゲンシャンプー【ケアネス(careness)】
- 20代の髪のパサつきのお悩み
- 30代のくせ毛のお悩み
- 40代の白髪のお悩み
- 50代のハリ・コシのお悩み
に対策できるため、幅広い年代から利用されています。
気になる悪い口コミと良い口コミをしらべてみました。
ケアネスシャンプー&トリートメントの良い口コミ
調査対象:アットコスメ
前より触り心地がよくなった
★★★★★★☆6.0 33才乾燥肌Sさんの口コミ
泡立ちが良いです。
香りもシトラスのさわやかさがあり、好きです。
ヘアオイルと併用使用しています。
以前と髪質が変わったように感じ、触り心地がよくなったと思います。
本当にツルツルになる
★★★★★★☆6.0 28才乾燥肌Mさんの口コミ
市販のシャンプーより高いのですが、本当にツルツルになるので、
使ってよかったと思います。
連日やるとかなりしっとりするので、3日に1日程度で使用しています。
香りはシャンプーのときだけで、ドライ後には残らないので、夫も好んで使っています。
またリピートします。
パサついていた髪がサラッとまとまる
★★★★★★☆6.0 27才乾燥肌Aさんの口コミ
美容室でケアネスのシャンプーをしてもらったのがきっかけで自宅でも購入するようになりました。
最初は香りが好きで買ったのですが、サロンのシャンプーってやっぱり違いますね。
パサついていた髪が絡まらずに、サラッとまとまる感じです。
サロンシャンプーにしては価格が安いので、市販シャンプーから卒業してよかったなと思います。
シャンプーなのにケアされている感じ
★★★★★★★7.0 20才混合肌Sさんの口コミ
泡立ちがよいシャンプーです。
胸まで髪がありますが、2プッシュでモコモコになり、コスパよしです。
美容室の担当の人から最後に毛先を泡に揉みこんでからすすいでと言われました。
シャンプーなのにケアされている感じがすごいです。
これからも継続使用していきます。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
良い口コミをまとめると
- 市販シャンプーから卒業してよかった
- パサついていた髪が絡まらずに、サラッとまとまる
- 本当にツルツルになる
- 触り心地がよくなった
といった口コミがみつかりました。
続いて、悪い口コミも確認してみましょう。
ケアネスシャンプー&トリートメントの悪い口コミ
調査対象:アットコスメ
ケアネスのコラーゲンシャンプーの全体としての評判はかなり良いのですが、40代、50代で白髪ケアとして利用しているという口コミは、careness公式サイト
悪い点というわけではありませんが、ケアネスのコラーゲンシャンプーの使用目的の一つに「白髪対策」があります。
40代、50代にとって、シャンプーでの白髪対策はとても重要なので、白髪対策として客観的な口コミが確認できれば随時更新したいと思います。
とはいえ、ケアネスシャンプーは成分的にみると、エイジングケアとして優秀だということがわかります。
>>>ケアネスシャンプー公式サイトをみてみる
ケアネスシャンプーの注目成分
エイジングケア美容成分
- プラセンタエキス
- リンゴ幹細胞エキス
- エルカラクトン
プラセンタエキスは、シャンプーのみに配合されています。多くの高級エイジングケア美容化粧品でも使用されている言わずと知れた成分です。シャンプーとして配合することで、頭皮のハリと弾力アップ効果が期待されます。
リンゴ幹細胞エキスは、シャンプーとトリートメント両方に配合されています。プラセンタエキス同様エイジングケア美容成分として、頭皮のキメを整え、健やかに保つ作用があります。
エルカラクトンは、トリートメントのみに配合されています。傷ついたキューティクルを補修し、うねりや絡まりの改善が期待できます。また、ハリとコシの悩みにも働きかけます。
髪の補修成分
- ハイブリット18-MEA
- メドウフォームラクトン
ハイブリット18-MEAは、シャンプーのみに配合されています。キューティクルにある18-MEA(メチルエイコサン酸)の類似天然油分のことです。カラダから排出されて毛髪をカバーすることで髪のツヤ、なめらかさに深く関わります。ダメージ補修として重要な成分です。
メドウフォームラクトンは、メドウフォームという白くかわいらしいお花を咲かせる植物の種子から抽出した成分です。髪がダメージを受ける原因の一つである熱から守ってくれます。
バランスケア成分
- ゼラニウムオイル
ゼラニウムオイルは、殺菌作用と毛穴の引き締め、皮脂のバランスを整えてくれます。
保湿成分
- シロキクラゲエキス
- 8種類のオーガニック植物エキス(キュウリ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス・セージ葉エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・カニナバラ果実エキス・ビルベリー葉エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス)
- 7種のフルーツエキス(レモン果汁・リンゴ果実エキス・ライム果汁・ナツメ果実エキス・サンザシエキス・グレープフルーツ果実エキス・オレンジ果汁)
毛髪の状態を整えて、ターンオーバー促進作用が期待されます。
シロキクラゲエキスには、1キロからわずか5グラムしか採取できない貴重なもので、あまり配合されているシャンプーをみかけません。シロキクラゲエキスに含まれるシロキクラゲ多糖体はヒアルロン酸をはるかに越える高い保水力があり、髪や頭皮にうるおいを与えてくれます。
ケアネスシャンプーの使い方
ケアネスシャンプーの使用量目安は次の通りです。
- ショート 1プッシュ
- ミディアム 2プッシュ
- ロング 3プッシュ
- 38度程度のぬるま湯で頭皮をしっかり洗うように1分間すすぎます。
- 上記の目安量を手に取り泡立ててから髪に使用します。
- 泡パックを1分間行います。
- しっとり感を上げたい場合は、シャンプーを流さずに泡パックになじませるようにトリートメントも使用します。
- ドライ前には、ケアネス ヘアオイル リノを使用すると日中ダメージを受けた毛髪を補修してくれます。
- 指のハラで地肌を洗ってください。
- 髪全体をもみ洗いし、最後に全体をしっかりとすすぎます。
注意点としては、ぬるま湯でないと髪のパサつきの原因となります。
トリートメントは、ケアネストリートメントがおススメです。
ケアネストリートメントの使い方
ケアネストリートメントの使用量目安は次の通りです。
- ショート 1プッシュ
- ミディアム 3プッシュ
- ロング 5プッシュ
- 使用量目安を参考にして、適量のトリートメントを手に取ります。
- トリートメントを両手に薄くのばします。
- 髪の根元や頭皮につかないように毛先にたっぷりつけます。
- 毛束を少しずつとって髪にもみこむように、毛先から中間に向かってぬりこみ、10~30秒ほど好みで放置します。
- くしで毛先に向かって髪をときます。
- ぬるま湯で毛先からトリートメントを流します。
毛先から5センチ部分は特に傷みがちなのでしっかりケアします。
- 10秒以内でしっとり
- 20秒以内でツルツル
- 30秒以内でサラサラ
という風に、お好みで質感を変えられます。
くしでとくと、髪がより柔らかく、仕上がりにツヤがでやすくなります。
ケアネスシャンプー&トリートメントのお買い得情報
公式サイトを利用すると、
- ケアネスシャンプー 300ml 2,160円(税込)
- ケアネストリートメント 200g 2,160円(税込)
- ケアネスヘアオイルリノ 92ml 2,484円(税込)
この3点セットで通常価格6,804円(税込、送料無料)で購入できます。
多くの方は、ケアネスのシャンプーとトリートメントはセットで購入しています。
また、ケアネスヘアオイルリノに関しては、それ単体でも人気で、他のシャンプー使用者も愛用しているようです。
髪に美容液を与える感覚です。試してみてはいかがでしょうか。
>>>ケアネスシャンプー公式サイトをみてみる