私たちの肌にはたくさんの常在菌が住んでいます。菌が肌の上にいることを考えると気持ちは複雑ですが、キレイで若々しい肌にとても深く関わっています。
肌を整える上で化粧水にこだわることは重要ですが、キレイで若々しい肌になるためには化粧水にこだわるだけでは全然足りません。
まずは、肌表面に存在する菌の役割を理解した上で、菌を活かした美肌のための菌活スキンケアの重要ポイントを説明します。
【美肌の菌活】化粧水だけじゃ全然足りない改善点まとめ
最も美しい肌の状態とは
- 善玉菌
- 悪玉菌
- 日和見菌
この3種類があります。
一見すると、善玉菌が多い方が良さそうですが、実はそういうわけではありません。
どれがいいというわけではなく、善玉菌、悪玉菌、日和見菌のすべて共存する環境を作ることが、最も肌が美しい状態となります。
善玉菌について
善玉菌の代表格は、表皮ブドウ球菌と善玉アクネ菌です。
表皮ブドウ球菌と善玉アクネ菌は、平和第一主義です。肌を弱酸性に保ち潤いとハリを維持し肌を保護してくれます。
善玉アクネ菌は普段皮脂を食べてグリセリンを作ります。それが自然のツヤと潤いをもたらしています。
表皮ブドウ球菌と善玉アクネ菌は水分と油分のバランスを整えるため、肌表面と角層の中に住んでいます。
ただし、増加させることは難しく、病原菌も追い払えないです。
好きな食べ物は汗と皮脂です。これらを食べてグリセリンなど保湿成分を生み出してくれます。また、スキンケア製品から得られる乳酸菌やセラミド、スクワランといった脂肪酸も大好きです。
ただし、肌を洗いすぎると表皮ブドウ球菌と善玉アクネ菌まで流れ落ちてしまうため、洗い"過ぎ"には注意が必要です。
悪玉菌について
悪玉菌の代表格は、黄色ブドウ球菌や悪玉アクネ菌が有名です。
黄色ブドウ球菌はアトピー性皮膚炎の原因菌といわれています。紫外線を浴びたり、乾燥したりしてバリア機能が下がった肌の分泌物や代謝物を食べて繁殖します。空気の通らない毛穴の奥に貯まり、古い角質がたまって毛穴がふさがると黄色ブドウ球菌の最高の住居となります。
悪玉アクネ菌はニキビの原因菌とされています。酸化した皮脂が大好物で、食べたあとに化膿や炎症などを引き起こします。
悪玉菌は肌トラブルの原因になりがちですが、外来菌を排除してくれる場合もあります。善玉菌は外来菌を排除したりはしないので、悪玉菌も必要になります。
つまり、皮ふ常在菌のバランスを整えることが重要になります。
日和見菌について
肌のバリア機能を助けたり、肌トラブルを促したりどちらにも転じる気分屋さんが日和見菌です。
実は、93%近くがナイセリア科という日和見菌が住んでいて、良くも悪くもない菌です。
善玉菌によるためには、肌上に存在する菌のバランスが保たれていることが必要です。また、なんでも食べる性質を持っており、何を食べるかによって肌に良い存在となるか、悪い存在となるかが決まります。
顔に存在する菌の数について
顔に存在する菌の数はおよそ1億~10億個といわれています。
全身では1兆個の菌が存在し、菌の種類も800~1000種類もあります。
肌の上の菌の仕事について
善玉菌、悪玉菌、日和見菌の仕事は、紫外線、乾燥からの刺激を防ぐこと、病原菌をやっつけることです。
実は、これらがないと人は1日もたないと言われています。
アクネ菌について
アクネ菌は、ニキビ薬等のイメージから悪玉菌と思われがちですが、実はたくさんの種類のアクネ菌が存在しており、その一部しか肌を荒らしたりといった悪さをしません。
ほとんどのアクネ菌は潤い・ハリに必要であり、若い肌に多く存在しています。
加齢と菌の関係
何もスキンケアをしないと、加齢すつごとに菌が住みにくい環境が出来上がります。全体量の菌の数は減っていきます。
若さの象徴ともいえるアクネ菌も減ってしまい、加齢を表す菌が増えます。
【美肌の菌活】菌を活かすスキンケア方法
洗いすぎないマイルド洗顔にしよう
クレンジングと洗顔は美肌の土台となり、とても重要です。
洗わなさすぎると不衛生で悪玉菌がふえますが、洗浄が強すぎると善玉菌も悪玉菌も洗い流し過ぎるため、肌が無防備になります。
悪い菌は排除するのではなく、上手に育成して菌バランスを保つようにしましょう。
バランスを保つためにも悪玉菌も必要なのだということがわかれば、洗浄成分は強くなくていいことがわかります。そのため、マイルドな洗浄力の洗顔料・クレンジングを使うのがおススメです。
アテニアのクレンジングは肌に負担が少なくメイク落としが可能です。洗浄力が強すぎず肌の常在菌を洗い流し過ぎることが少なくなります。その結果潤いを奪わないクレンジングが可能となります。
>>>アテニアのクレンジングオイルの口コミ(実際に使用したレビューも記載しています。)
ゴシゴシ洗いは厳禁
ゴシゴシ洗いは良いことがありません。
菌が一掃され、肌が傷つき、そこに悪玉菌の勢力は急拡大します。
通常の洗顔では3~4時間程度でキレイな肌に必要な菌が復活しますが、ゴシゴシ洗いすると、それ以上にかかり、無防備な状態が長く続くのもデメリットです。
ゴシゴシ洗いはやめましょう。
また顔を拭くタオルにこだわるのも大切です。
ホットマンの1秒タオルは安くはないですが、一度購入すると驚くほど長持ちするのでコスパはとても良いです。しかもその間、肌に優しいタオルを使用できるので、安いタオルを買っては捨ててとするよりもお得感があります。
お湯につけたり、水を含ませてチンしたりしてホットタオルにすれば、ホットタオルマスクになります。湯船の中でやるのも有効です。じんわり温まって血液が流れます。
ホットマンの1秒タオルは肌の菌たちにもやさしいし、毛穴も一時的に開いて汚れを落としやすくなります。
運動しよう
運動をして汗をかくことで汗に含まれる乳酸を肌上の菌に与えることができます。菌が食べた代謝物が天然のうるおいとなり、バリア機能を整えてくれます。
その意味でも汗をかかないのは良くないことです。菌にとってのご飯が枯渇してしまい、夏の隠れ乾燥肌が出来上がってしまいます。
また、運動をすると、皮脂も分泌されます。皮脂も菌にとっては極上のご飯であり、お肌に良い効果をもたらしてくれます。
セラミド系の保湿ケアをしよう
洗顔をすることで菌は流れます。可能な限り早めに菌のバランスを整える必要があります。ここで、化粧水が重要となります。
よく「湯船につかると湯気が自然のスチーマーになるので入浴後の化粧水は要らない」などと言われることもありますが、嘘です。皮ふ常在菌をサポートするために、化粧水が必要となります。
きれいな肌に必要な菌の食料は乳酸と皮脂です。セラミドは脂肪酸という皮脂に近い成分で、良質な食料となります。
化粧水でセラミド配合のものを選ぶか、美容液などでセラミドを意識して取り入れましょう。エトヴォスがシンプルでおススメです。
>>>安心感抜群!エトヴォス化粧水バイタライジング
また、乳液でしっかりと保湿してあげることも重要です。
ラインで使うなら、かなりお得なセット販売もあってコスパに優れているアテニアもとてもおススメです。
>>>コスパ最高!アテニアドレスリフトの口コミ
良質な睡眠をとろう
良い睡眠が肌に良い菌を育ててくれます。
菌が最も豊富な状態になるのが、朝です。
睡眠不足で不十分な菌の状態で朝を迎え、紫外線や乾燥、大気汚染物質のある汚い空気といった環境を日中過ごすことで悪玉菌が大喜びして大人ニキビなどに発展してしまいます。
>>>横向き枕YOKONE3
長風呂は避けよう
お風呂で汗をかくのは良いことである反面、湯船に長く浸かることで多くの肌に良い菌が逃げるように減ってしまいます。
10分程度であれば、汗で食料を与えることができ、菌が逃げない程度になると言われています。お風呂につかるのは、10分程度、39~40度のお湯温度を目安にしましょう。
また入浴剤は入れましょう。誰も湯船に入っていないお湯に浸かると浸透圧で皮脂が必要以上に奪われてしまいます。ゆで卵を塩水の中に漬けておくと、ゆで卵に塩分が移るのと同じ原理で、純粋に近い水にカラダをつけると、カラダから皮脂が水に移動します。汚れも落ちるので良いことではありますが、一番風呂は必要以上にキレイになりすぎます。皮ふ常在菌を維持するためにも、入浴剤を使用するが効果的です。
頭皮・髪のケアも重要
頭皮は顔と近い部分にあり、当然ながら1枚の表皮でつながっています。そのため、顔だけをケアすればよいのではなく、頭皮・髪のケアもとても重要です。
頭皮クレンジングに関しても洗浄力が強すぎるものを使用すると問題が多く発生する場合があります。
優しい洗浄力で十分のため、今最も話題のシャンプー形態であるクリームシャンプーを使ってみるのがおススメです。
マスクのワナには気を付けよう
マスクで大気汚染物質や風邪を防げるため、毎日マスクをつける人も多いです。
ただマスクにもピンからキリまであり、よくある大容量の安いマスクは殺菌力は高めに設定されている場合があります。
お肌にのせればキレイな肌に必要な菌も当然殺菌されます。
そのため、美肌を促す成分の入っているマスクを選びましょう。
腸を整えよう
腸内環境とお肌の環境は密接な関わりがあります。
腸内フローラを整えることで、美しい肌になったり、維持できたりします。
腸内環境は自らが摂取する食べ物が重要となります。植物性の乳酸菌、ヨーグルト、しば漬けといった酸味のある漬物、豆乳、みそ、納豆などの発酵食品を意識して食べるようにしましょう。
紫外線対策をしよう
最後ですが、一番重要ともいえる紫外線対策。キレイな人は絶対に手を抜きません。
毎日紫外線を浴びることで、肌から潤いが奪われます。
紫外線は細胞そのものを弱くするため、肌に良い菌が育ちにくくなります。
日中の紫外線対策は美肌に欠かせない必須条件です。
塗るタイプはウォータープルーフがおススメです。小まめに塗るようにしましょう。ウォータープルーフ系で効果的にもコスパ的にもおススメできるのが、NALCのウォータープルーフ日焼け止めです。
>>>人気な理由がわかるNALC(ナルク)日焼け止めの口コミ
そして、シミケアの服用タイプで内側からケアすることが重要です。飲むスキンケアの進化が素晴らしいです。種類が豊富になったことから、とても上質な飲むスキンケアが可能な時代となりました。
一番は、サプリの上の医薬部外品の、さらに上をいく医薬品トランシーノホワイトCクリアです。これは予防ではなく改善のための商品で他とは一線を画しています。
>>>シミケアの第3類医薬品トランシーノホワイトCクリア
普段のケアを重視するのであれば、オルビスの「カラダの水分を逃がしにくくする」機能が確認された特定保健用食品(トクホ)が人気です。
>>>トクホサプリ!オルビスディフェンセラの口コミ
どれか一つの対策をとればいいわけではなく、全部気にする必要があります。
習慣を変える必要があるものは難しいかもしれませんが、購入するだけで解決するものもあります。
楽なものから意識的にチャンレンジしてみてください。