エリクシール シュペリエルローション

ほほの高い位置に光る、みずみずしいつやのことを資生堂では「*つや玉」と表現しています。(*株式会社資生堂の登録商標)

年齢を重ねても、キレイで幸せそうにみえる人にほぼ共通してある証のようなものです。

資生堂の【エリクシール シュペリエル(ELIXIR SUPERIEUR)】は、つや玉を生み出すためのエイジングケアラインです。

そんなエリクシール シュペリエルの実際の口コミでの評判はどうなのでしょうか?

エリクシール シュペリエルの評判を代表して圧倒的に口コミ数の多い【エリクシール シュペリエルローション T Ⅱしっとりタイプ】の気になる悪い口コミと良い口コミをしらべてみました。

エリクシール シュペリエル ローションT Ⅱの良い口コミ

調査対象:アットコスメ

ツヤ肌になったかな

★★★★★★★7.0 40才乾燥肌Yさんの口コミ

CMがきっかけで使用し始めてました。

使って2カ月半経ち、2本目リピートです。

悩んでいたくすみも気にならなくなり、ツヤ肌になったのでは?と自分では思うほどです。

ハンドパシャパシャやるより、きちんとコットンを使って肌にいれる方が絶対いいです。

正直安いからあまり期待していなかったのですが、逆に驚きました。

乳液とセットで今後も使っていきたいと思います。

 

ハリ感が気に入ってからずっと愛用

★★★★★★☆6.0 40才乾燥肌Kさんの口コミ

エリクシールを使い始めてもう1年半くらいになります。

最初したしたときのハリ感が気に入ってからずっと愛用しています。

ファンデのノリも良くなるんですよね。

以前は他のブランドの化粧水を使っていましたが、こちらの方がサラッとしっとりして、とても使い心地がよいです。

肌トラブルも起こることもなく、安心して使っています。

 

しみとしわが出てくたので・・・

★★★★★★★7.0 30才乾燥肌Yさんの口コミ

2人目を出産し、いい加減なスキンケアをしていたこともあり、

しみとしわが出てくるようになりました。

急いでこちらを購入しました。

今までの化粧水など顔が乾燥しすぎててぴりぴりして、ファンデものらずに浮いた感じでした。

私には少し高価ですが、こちらに替えてからはファンデがきれいにつくまでに

ワントーン上がった感じもあり、詰め替え用をリピートしたいと思います。

 

軽圧式塗布法で使っています

★★★★★★★7.0 38才混合肌Kさんの口コミ

うるおい、ハリと弾力だけでなく、美白ケアも意識しています。

資生堂がおススメしている軽圧式塗布法で使っています。

少しとろみがあるので、これにコットンを使うの?と最初は驚きましたが、

意外とコットンにちゃんと含まれて、肌へ入っていく感じが早いです。

最初はしっとりもちもち、使い続けるとふっくら柔らかになってきます。

そして、ワントーンアップする感じがわかりました。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

良い口コミをまとめると

  • くすみも気にならなくなり、ツヤ肌に
  • ワントーン上がった感じ
  • ふっくら柔らかに
  • ハリ感が気に入ってからずっと愛用

などなど、ハマってしまった人はずーっと使い続けており、抜群の安定感がありました。

口コミ内に合った、資生堂がおススメしている軽圧式塗布法は簡単に説明すると次のような手順です。

軽圧式塗布法|化粧水、乳液の使い方について

軽圧式塗布法は、コットンで軽い圧をかけながら肌に塗布していくというものです。

軽圧式塗布法のメリットとしては、

  • むらなくつけることができる
  • 適切な使用量を肌に届けることができる
  • 細かい部分までしっかりスキンケアできる
  • モチモチ感と、透明感が感じやすくなる

ハンドでパシャパシャとつける方法は、手軽ですが、肝心の成分を手のひらが吸収してしまいます。そこからつけムラも出てきてしまい、細部も実際スキンケアできていない状態になりやすいです。それらの問題が、軽圧式塗布法なら解決できるということですね。その結果、モチモチ感と透明感を感じやすくなるということです。

 

軽圧式塗布法のデメリットとしては、

  • コットンが必要
  • 普段ハンドでパシャパシャやっている人にとってはコットンを使うのが面倒

という感じですね。

やり方のポイントだけ書くと

  • 化粧水は500円玉、乳液の場合は10円玉より少し多めが目安
  • コットン真ん中にしみ込ませ、2つ折りにして軽くコットンになじませる
  • 顔の中心から外側、下から上に向かって、「やさしく」「軽く引き上げるような圧力」を加えてなじませまる

具体的なやり方は、資生堂のwatashi+「軽圧式塗布法」って知ってる?60秒で"うるモチつるん"なスキンケアをレポートに書いてあります。

なれると時間もかからないので、まずは今日からでも試してみるといいと思います。
続いて、悪い口コミも合わせてチェックしておきましょう。

エリクシール シュペリエル ローションT Ⅱの悪い口コミ

調査対象:アットコスメ

肌が赤くヒリヒリ

★★☆☆☆☆☆2.0 41才混合肌Aさんの口コミ

かなりトロミがあります。

コスパはかなり良いです。

ただ、肌が赤くヒリヒリすることがあり、使用を中止しました。

 

自分の肌に合っていれば使いたかったが・・・

★★☆☆☆☆☆2.0 43才敏感肌Bさんの口コミ

使い始めて、自分の中でツヤ感が出てくるのがわかりました。

まわりからもキレイになったと言われたのが嬉しかったのですが、

数日すると、赤くヒリヒリするようになってしまいました。

自分の肌に合っていれば使いたかった商品です。

 

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

悪い口コミをまとめると

  • 赤くヒリヒリするようになった

といった口コミを数件発見しました。

可能性のある原因を調べてみました。

エリクシール シュペリエル ローションT Ⅱの成分

トラネキサム酸*,オランダカラシエキス,イノシット,水溶性コラーゲン(F),塩酸リジン,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,マルチトール液,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エリスリトール,エデト酸二ナトリウム,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,ポリアクリル酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ローズマリー油,酵母エキス(3),L-アルギニン塩酸塩,フェノキシエタノール,香料  *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

引用:資生堂のwatashi+

上の成分はエリクシール シュペリエル ローションT Ⅱの成分で、実際には箱で確認する必要があります。

エリクシール シュペリエル ローションに配合されている有効成分「トラネキサム酸」自体は刺激性のとても低いもので、肌荒れの原因とは考えにくいです。

その代わり、「エタノール」が配合されています。

エタノールは、殺菌作用に優れていています。害のある成分ではないのですが、刺激性が低いとは言えません。そのため、今まででエタノール入りの化粧水を使って肌荒れした方は、使用を控えておいた方がいいでしょう。

どの化粧水を試すにも、必ず顔に使うのではなく、まずは目立たない場所でパッチテストを行いましょう。

エリクシール シュペリエル ローション

エリクシール シュペリエル ローションは、資生堂のスキンケアの中でも人気ランキング常に上位に入るとても評価の高い化粧水です。

多くの方の場合は肌トラブルの問題は起こっておらず、むしろ高品質な良品です。

ハマるとコスパも良いため、試さないのはもったいないところです。まずはお試しサイズを買ってみて、自分のお肌と相談したいところです。

エリクシール シュペリエルのお買い得情報

エリクシール シュペリエルローション

詰め替え用がお買い得でおすすめです。
購入は公式サイトより、楽天やAmazonの方がお得ですね。

気になる方は、まずは試してみてはいかがでしょうか。