潤いと優しい使い心地にこだわったゆめじん(YUMEJIN)のアミノ酸系シャンプー【ハイビスカスヘアシャンプー】
ノンシリコン、石油系合成界面活性剤無添加であり、鉱物油、パラベン、合成香料、合成着色料不使用で、安心して使用できます。
良い口コミと悪い口コミの両面からしらべてみました。
ハイビスカスヘアシャンプーの良い口コミ
調査対象:アットコスメ
ハイビスカスの保湿ってすごい
★★★★★★★7.0 36才乾燥肌Sさんの口コミ
頭皮の乾燥がひどく、かゆくなっていたのでシャンプーをあれこれ変えていました。
ノンシリコンですが、泡もきめ細かで、泡立ちよくフワフワになります。
レモングラスのような爽やかな香りも好印象です。
手もカサカサしないし、頭皮の乾燥せず、かゆくもないです。
ハイビスカスの保湿ってすごいんだな~と感心しました。
洗い流すときの指通りの良さは感動レベル
★★★★★★☆6.0 42才乾燥肌Wさんの口コミ
頭皮の乾燥が気になっていたので使用しました。
髪と頭皮にやさしそうだとは思っていましたが、ノンシリコンのきしみ感が心配でした。
泡は少なめかな?と思ったのですが、洗い流すときの指通りの良さは感動レベルです。
頭皮も髪の毛先もパサパサでしたが、少しずつ湿度を保てているような。
サラッとしたヘアが夕方くらいまで続いてくれるようになりました。
カラーリングのしすぎで髪のパサつきが・・・
★★★★★★★7.0 52才乾燥肌Mさんの口コミ
指通りがよく、ハーブの良い香りがします。
メントールが入っているためか、スッキリした洗い上がりになります。
カラーリングのしすぎで髪のパサつきがとても気になっていました。
シャンプーだけ交換して、いつも使用しているコンディショナーを使用したところ、
翌朝のつるつる感を感じて、柔らかな髪という感じでうれしいです。
結論からいうとおススメ
★★★★★★★7.0 29才敏感肌Mさんの口コミ
乾燥頭皮とフケに悩んでいるのですが、結論からいうとおススメです。
ハーブの爽快感ある香りで頭皮もスッキリします。
そして洗い上がりの指通りの良さがいいです。
いつもドライ後のブラッシングに苦労するのですが、スルンとしています。
そして、肩に白い粉が落ちていることも一切なくなったので、実力あるシャンプーだなと思います。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
良い口コミをまとめると
- ハイビスカスの保湿ってすごい
- サラッとしたヘアが夕方くらいまで続いてくれる
- レモングラスのような爽やかな香りも好印象
- 肩に白い粉が落ちていることも一切なくなった
などなど、高評価な口コミがたくさん見つかりました。
ハイビスカスヘアシャンプーの悪い口コミ
調査対象:アットコスメ
仕上がりのサラサラ感は思ったほどではないかな
★★★☆☆☆☆3.0 34才乾燥肌Kさんの口コミ
薬用シャンプー系の香りでメントールなので爽快感はあります。
泡立ちはあまりよくないですが、きしんだり絡まったりはしないですね。
敏感な頭皮なのですが、痒くなったりもしないです。
ただ、仕上がりのサラサラ感は思ったほどではないかなという感じでした。
頭皮トラブルにはオススメかもしれませんね。
頭皮の臭いに悩んでいて・・・
★☆☆☆☆☆☆1.0 38才混合肌Yさんの口コミ
頭皮の臭いに悩んでいて、期待して使ってみましたが、
あんまり効果がありませんでした!残念。
メントールが好きじゃない
★★★☆☆☆☆3.0 33才乾燥肌Hさんの口コミ
2本買ってみました。
頭皮の乾燥は収まってきたように感じます。
頭皮の状態が悪化したとかはありませんが、
スースーしたメントールが個人的には好きではないです。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
悪い口コミをまとめると
- 仕上がりのサラサラ感は思ったほどではないかな
- 頭皮の臭い対策として、あまり効果を感じなかった
- スースーしたメントールが個人的には好きではない
といった口コミが見つかりました。
これだけみると少しびっくりしてしまいますが、低評価は全体の1割程度とかなり平均評価の良いシャンプーです。
万人に合うわけではないので、仕方ないところはありますね。
ただ、
- 頭皮にかゆみがでる
- フケが改善されない
- 頭皮が乾燥する
という場合は、シャンプーそのものの使用の仕方に問題がある可能性があります。
ハイビスカスヘアシャンプーの使い方も合わせて確認してみてください。
ハイビスカスヘアシャンプーの使い方
- ぬるま湯で湯シャンします。
- ハイビスカスヘアシャンプーをよく泡立てます。
- その後、髪と地肌になじませるようにつけます。
- 爪を立てるのではなく、指のハラでやさしく地肌をマッサージします。
- しっかりとすすぎます。
最初と最後の湯シャンは、しっかりと時間をとりましょう。
最初の湯シャンは汚れの落ち具合に大きく影響します。
最後の湯シャンはシャンプー残りを完全にとるのに重要なポイントです。頭皮のかゆみやフケで悩んでいる場合は、特にしっかりとすすぐことをおススメします。
また、アミノ酸系のシャンプーでやさしいため、※整髪料、ヘアオイル、スタイリング剤などを使っている場合は、2度洗いするのがおススメです。
※それでもかゆみや刺激がなど異常が出るようなら、使用は控えましょう。
ハイビスカスヘアシャンプーの成分
水 、ハンノキ水 、スクロース 、BG 、ココイルグルタミン酸K 、ラウラミンオキシド 、ココイルメチルタウリンNa 、ラウリン酸スクロース 、ココイルグルタミン酸Na 、ポリクオタニウム-10 、クエン酸 、ハイビスカス葉エキス 、フェノキシエタノール 、メントール 、グリチルリチン酸2K 、ピリドキシンHCl 、ゲットウ葉油 、ティーツリー油 、ラベンダー油
引用:YIMEJIN公式サイト
ハイビスカスの保湿性に特化したやさしいシャンプーであることがわかります。
- 頭皮の乾燥をどうにかしたい
- フケ・かゆみをなんとかしたい
- 安全性の高いシャンプーが使用したい
という方は、お試しの価格でも試せるので、使って判断してみるのがオススメです。
ハイビスカスヘアシャンプーのお買い得情報
公式サイトの初回限定サービスを利用すると、
1本300ml通常価格3,520円(税込)ですが、楽天ではもっと安いお店もあるようです。
頭皮の乾燥やフケ、かゆみで悩んでいる方は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
関連記事 人気クリームシャンプーランキングも合わせて確認してみてください。